[掲示板に戻る]
過去ログ[81]

過去ログ:
ワード検索: 条件:


[61150] MONTE CARLO OPEN 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/29(Tue) 15:28 <HOME>
MONTE CARLO OPEN CHAMPIONSHIP(160): 1-Joe Russell (USA), 2-Hideaki Udea (Japan), 3/4-Herb Roman (USA) / Tom Wheeler (USA); 1C-Mikael Vardanyan (Russia), 2C-Junichi Tanaka (Japan), 3C/4C-Ali Çetin Belene (Turkey) / Melissa Shin (USA).

MONTE CARLO OPEN INTERMEDIATE (58): 1-Y. Ohsaki (Japan), 2-Massimiliano Cettolin (Italy), 3/4-Michael Rosen (USA) / Tommy Tallarico (USA); 1C-Felix Wagener (Germany), 2C-Miho MacLeod (Japan), 3C/4C-Guillermo Bonanzinga (Argentina) / P. Horton (USA).

上田さんが準優勝、TJさんがコンソレで準優勝、高橋和さんがインターミディエイトで優勝
でした。
おめでとうございます。

http://www.chicagopoint.com/results.ht
[61150へのレス] Re: MONTE CARLO OPEN 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/29(Tue) 16:48
https://youtu.be/ysi7DpEai9
[61150へのレス] Re: MONTE CARLO OPEN 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/31(Thu) 17:08
決勝の棋譜を上田さんから入手したので棋譜DBにアップロードしました。

http://itikawa.com/kifdb/hero

[61151] UBC 2025 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/29(Tue) 15:35 <HOME>
MyhrがZizkaに挑戦しました。 14-10でZizkaが防衛しました。

http://itikawa.com/gyazo/data
http://itikawa.com/gyazo/data

棋譜は棋譜DBにあります。

http://itikawa.com/kifdb/hero





[61151へのレス] Re: UBC 2025 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/30(Wed) 22:52
CCさんが棋譜をアップロードしてくれたと思ってましたが、違うそうです。
どなたかわかりませんが、ありがとうございます。

http://itikawa.com/kifdb/hero

[60915] AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/05/12(Mon) 21:24 <HOME>
東京都、全都立学校に生成AI「都立AI」導入 256校・14万人がAI活用した学習を開始

https://www.itmedia.co.jp/aiplus/art
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/05/13(Tue) 02:55
AI競争は「Googleの圧勝」で終わるのか? Gemini 2.5 Proの衝撃

https://www.itmedia.co.jp/business/a
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/05/16(Fri) 02:11
Google DeepMind、AIが自らアルゴリズムを発見・進化させる「AlphaEvolve」発表

https://www.itmedia.co.jp/aiplus/art
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/05/16(Fri) 03:05
AIでソフト開発者に解雇の波、マイクロソフトの米大規模人員削減

https://www.bloomberg.co.jp/news/artic
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/05/16(Fri) 14:58
AlphaEvolveによる行列乗算のブレークスルーが如何に革命的か

https://x.com/d_1d2d/sta
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/05/17(Sat) 12:38
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/05/17(Sat) 15:19
OpenAIからコーディングエージェント「Codex」 ソフトウェア開発で「o3-high」上回る

https://www.itmedia.co.jp/aiplus/art
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/05/27(Tue) 21:02
元GoogleCEOエリック・シュミット:

- AIによる革命は不可避で、想像以上に速く進む
- 人間が犬のような立場に置かれる可能性
- 1~2年で超プログラマAI誕生
- AI研究エージェントの登場で爆発的に加速
- 数百万体のプログラマAIを同時に稼働

https://x.com/d_1d2d/sta
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/05/27(Tue) 22:56
AIが会計士試験で満点を取る中で、会計士を目指す意味はあるのか?

https://note.com/masa9masa/
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/05/29(Thu) 07:42
https://nypost.com/2025/05/28

AIがホワイトカラー職の大量失業を引き起こし、失業率20%へ ― Anthropic社CEO

米国の有力AI企業のCEOによると、人工知能はすべてのエントリーレベルのホワイトカラー職の半分を消し去り、米国の失業率を最大20%にまで引き上げる可能性があるという。

AIチャットボット「Claude」を開発したAnthropic社のCEO、ダリオ・アモデイ氏は、テクノロジー、金融、法律などの分野で起こり得る大量解雇について、経営者や政治家たちは問題を「ごまかす」のをやめ、脅威の深刻さについて労働者たちに正直に伝えるべきだと警告している。

「ほとんどの人は、これから何が起きるのかを認識していません」とアモデイ氏は水曜日のAxiosのインタビューで語った。「信じられないような話に聞こえますし、人々は信じようとしません。」

Anthropicのトップであるアモデイ氏は、この「雇用市場の惨劇」が今後1年から5年のうちに起こると予想している。一方で、AIは経済に大きな恩恵をもたらし、医学の分野でも前例のない進歩を促すだろうとも見ている。

「例えば、ガンが治り、経済成長率が年10%になる、予算は均衡を保つ――だが国民の20%が職を持たない、というようなシナリオもあり得ます」とアモデイ氏は語る。

現在、米国の全国失業率は4.2%だ。

アモデイ氏によるこの最新の警告は、AnthropicがGoogle、Meta、OpenAIなどの他のテック大手とともに「AGI」(人間レベルあるいはそれ以上の知的能力を持つAI)の開発をめぐって熾烈な競争を繰り広げている中で出された。

以前はOpenAIのCEOサム・アルトマン氏の下で働いていたアモデイ氏は、Anthropic社を創業した。彼は、今後の雇用市場の激変について警鐘を鳴らしている幹部の一人だ。

今年初めには、MetaのCEOマーク・ザッカーバーグ氏も、AIがMeta社の人員構成でより大きな役割を担い始めていることについて語っている。

「おそらく2025年には、Metaや他の同様の企業で、会社にいる中堅エンジニアのように効果的にコードが書けるAIが登場するでしょう」とザッカーバーグ氏は、「The Joe Rogan Experience」ポッドキャストの出演時に述べた。

他にも、GoogleのCEOサンダー・ピチャイ氏は2023年4月、「知識労働者」、たとえばライター、会計士、建築家、ソフトウェアエンジニアなどがAIの隆盛によって大きな打撃を受けるだろうと警告している。

(GPT-4.1による翻訳)
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/02(Mon) 11:58
〈超知能〉迫る大転換(1)人類が生む最後の大発明
そしてAIは自己改良を始める

https://www.nikkei.com/article/DG
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/03(Tue) 13:50
マイクロソフト、数百人を追加削減−AI投資の一方でコスト節減加速

https://www.bloomberg.co.jp/news/artic
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/05(Thu) 20:22
http://itikawa.com/gyazo/data

申し込んでいたGemini Diffusionが使えるようになりました。

5分ぐらい使ってみた感じではとにかく返答が速いですね。
テキスト生成に特化していて、特にウェブ開発のコードを、特定の技術的な制約やスタイルを
厳密に守って生成することに優れているようです。通常のLLMとは異なる生成プロセスに
より全体的な一貫性を保ったテキストやコードを生成するとのことです。

https://www.ai-souken.com/article/wh
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/08(Sun) 07:15
【解説】AIはもうすぐ人間を超える-現在のLLM革命からAGI・超知能まで徹底解説【ゆっくり解説】

[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/12(Thu) 02:56
量子の夜明け、エヌビディアのフアンCEOが「転換点」接近を宣言

https://www.bloomberg.co.jp/news/artic
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/12(Thu) 07:58
サム・アルトマン氏、「穏やかなシンギュラリティ」を語る

https://www.itmedia.co.jp/aiplus/art
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/20(Fri) 06:08
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/20(Fri) 13:09
Microsoft、営業部門などで数千人を追加削減へ 米報道

https://www.nikkei.com/article/DG
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/20(Fri) 13:21
国産で安心 VM型GPUクラウドサービス

https://cloud.sakura.ad.jp/lp/vrt/
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/20(Fri) 14:58
自動運転技術のTuring、高すぎたテスラの壁 完成車量産断念の挫折

https://www.nikkei.com/article/DG
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/26(Thu) 06:52
「AI企業が合法的に取得した書籍でAIをトレーニングするのに著者の許可は必要ない」という判決が下される

https://gigazine.net/news/20250
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/26(Thu) 17:05
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/29(Sun) 03:39
人間の彼氏と婚約破棄→ChatGPTのAI彼氏に?「6月頭に彼からプロポーズ」AIとガチ恋する人たち

https://news.livedoor.com/article/de
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/29(Sun) 06:43
孫正義「4.8兆円で超知能(ASI)の胴元になる」株主総会書き起こし

https://type.jp/et/feature
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/06/29(Sun) 16:25
Googleの新AIエージェント「Gemini CLI」登場!使い方と基本機能を速報解説

https://chatgpt-lab.com/n/n4ccc9d0
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/10(Thu) 17:29
マスク氏、最新AIボット「Grok 4」公開−開発ペースの速さ印象づけ

https://www.bloomberg.co.jp/news/artic

>  マスク氏は「常識に欠けることもあるかもしれない。まだ新しい技術を発明したり、新しい物理法則を発見したりはしていないが、それも時間の問題だ」と語った。


[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/16(Wed) 20:32
「人間がプログラミングする時代、もう終わる」 孫正義氏の将来像 SBG社員も「最終的にはやらない」

https://www.itmedia.co.jp/aiplus/art
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:takamasa 投稿日:2025/07/17(Thu) 08:17
デスクトップアプリ作るのに、pythonでコード書かせてますが、
信じられない知識です。当然ですが、アマチュアプログラマー
の僕よりはるかに高性能。

ラベルが1個、その隣にエントリ、
その下に、ラべルが9個縦に並べて、その横にエントリを9個、
一番したには、ボタンが登録と修正、削除を作って。

と言ったらコード書いてくれますし、

コンボボックスで選択された値に対応するテーブル名を
SQLから取得し、その列名をツリービューの列名に表示
させたい。

と言ったら、実現してくれる。

できたけど、コンボボックスを2回選択したら、エラーになるよ、
と言ったら、変数の初期化が、うまくいっていない可能性がありす、
一度、変数を初期化して・・・こちらが修正コードです。

どうなっているのでしょうかw
すごいです。

アマチュアプログラマーなので、変数は日本語で記載するのですが、
歩調を合わせてくれるのがうれしいですw

ほとんど、AIに書いてもらって完成できそう。
ウィジットを複数作るのもリスト内包j表記でループさせて作って、
あとでも値が簡単に取得できるようにするなど、かなり勉強になり
ます。

どのような知識でもそうですが、この手の記事をみると、勉強しなくてもできると、
思いがちですが、それは違いますね。
バックギャモンプレイヤーやゲームプレイヤーで自分で考えることが
好きな方は、そういう点では強いのだと思います。
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/18(Fri) 00:22
takamasaさんはどのAIを使ってコードを書かせていますか?
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:takamasa 投稿日:2025/07/18(Fri) 22:46
copilot を使っています。
Pythonは人気言語だけあってなかなか得意なようです。
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/23(Wed) 23:31
Gemini Deep Think、国際数学オリンピックで金メダル

https://www.itmedia.co.jp/aiplus/art
[60915へのレス] Re: AI関連 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/30(Wed) 18:52
東証、オルツを上場廃止に 売上高最大9割水増しの不正で

https://www.nikkei.com/article/DG

[61060] S3を目指して 2025年7月 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/01(Tue) 23:51 <HOME>
今日は日野さんと練習しました。

本日の平均: 3.73

http://itikawa.com/gyazo/data
http://itikawa.com/gyazo/data

2試合目がバックゲームになって難しかったです。よく見直します。

日野さん、ありがとうございました。
[61060へのレス] Re: S3を目指して 2025年7月 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/04(Fri) 23:53
今日は横田さんと練習しました。

本日の平均: 3.28
今月の平均: 3.48

http://itikawa.com/gyazo/data
http://itikawa.com/gyazo/data

もう少しなんとかしたいところです。

横田さん、ありがとうございました。
[61060へのレス] Re: S3を目指して 2025年7月 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/10(Thu) 22:39
今日は上田さんと練習しました。

本日の平均: 3.68
今月の平均: 3.54

http://itikawa.com/gyazo/data
http://itikawa.com/gyazo/data

勝率をかなり見誤ってWRONG DOUBLEをしました。

上田さん、ありがとうございました。

[61060へのレス] Re: S3を目指して 2025年7月 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/12(Sat) 00:05
今日は横田さんと練習しました。

本日の平均: 3.25
今月の平均: 3.46

http://itikawa.com/gyazo/data
http://itikawa.com/gyazo/data

なかなか面白い展開の試合でした。

横田さん、ありがとうございました。

[61060へのレス] Re: S3を目指して 2025年7月 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:43
本日の平均: 4.70
今月の平均: 3.70

http://itikawa.com/gyazo/data
http://itikawa.com/gyazo/data

とんでもない大テイクをパスしてしまいました。よく反省します。

上田さん、ありがとうございました。
[61060へのレス] Re: S3を目指して 2025年7月 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/27(Sun) 21:31
今日は横田さんと練習しました。

本日の平均: 2.91
今月の平均: 3.58

http://itikawa.com/gyazo/data
http://itikawa.com/gyazo/data

なかなか面白いゲームでした。もう少し精度を高めたいところです。

横田さん、ありがとうございました。
[61060へのレス] Re: S3を目指して 2025年7月 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/29(Tue) 23:45
今日は日野さんと練習しました。

本日の平均: 5.68
今月の平均: 3.87

http://itikawa.com/gyazo/data
http://itikawa.com/gyazo/data

missed doubleを連発しました。

日野さん、ありがとうございました。

[61152] 【速報】猛暑日地点が2010年からの統計史上最多に 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/29(Tue) 16:42 <HOME>

[61081] 超良問プラス6 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/09(Wed) 17:15 <HOME>
5問連続正解でソイジョイがもらえます。

https://www.sej.co.jp/cmp/choryo

[61081へのレス] Re: 超良問プラス6 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/28(Mon) 21:23
今日が交換期限の日です。
僕は黒ゴマに交換しました。
[61081へのレス] Re: 超良問プラス6 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/29(Tue) 10:23
全然期待してませんでしたが、ゴマ感がちゃんとあって、美味しかったです。
これは空腹感をおさえるためにちょっと食べるには良いかも。

[61140] 「両院議員総会」開催求める署名 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/25(Fri) 20:08 <HOME>
開催に必要な3分の1に到達 日増しに強まる“退陣圧力” 若手議員からも退陣要求

[61140へのレス] Re: 「両院議員総会」開催求める署名 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/27(Sun) 21:23
【緊急配信】自民党幹部から極秘スクープ!ついに明日7月28日、石破首相の進退が決まる…ほぼ間違いなく退陣へ!



[61086] BASE FOOD特別イベント 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/11(Fri) 17:39 <HOME>
たった50名しか当たらないのに当選しましたよw
せっかくの機会だし行ってみるかな。(60%ぐらい)

http://itikawa.com/gyazo/data

いつもベースフードをご利用くださりありがとうございます。

この度はVIPランク会員さま限定の特別イベント「BASE FOOD VIP LOUNGE」へお申し込みくださり、重ねてお礼を申し上げます。

厳正なる抽選の結果、ご当選されましたのでお知らせいたします。

当日受付にて、名札をお渡しいたします。
なお、会場内は自由席となっております。何とぞご了承ください。

本イベントは、ご当選者様ご本人のみのご参加とさせていただきます。同伴者の参加はできかねますので、あらかじめご了承ください。

日ごろの感謝の気持ちを込めて、VIPランク会員さまに特別な体験を共有・お届けできるよう、社員一同誠心誠意準備してまいります。
それでは、当日お会いできることを心より楽しみにしております。

BASE FOOD VIP LOUNGE 概要
◾️開催日時:2025年7月26日(土)12:00〜14:00
(受付開始:11:30〜/受付終了:11:55予定)※できるだけ11:55までにお越しください。

◾️開催場所:******
〒150-0022 東京都渋谷区...

◾️参加費:無料(軽食付き)

◾️当日のスケジュール(予定)
オープニング挨拶
本日のイベント内容や連絡事項のご案内

VIPサーベイ&ミニアワード
BASE FOOD VIPについて知れるアイスブレイクタイム

試食体験会
社内の試食会を再現したワークショップで意見交換をしよう

BASE FOODクイズ大会
ブランドにまつわる楽しいクイズで盛り上がろう

フリータイム
社員や他のVIP会員と自由に交流しよう

代表メッセージ
ベースフードの未来や展望について、代表からのメッセージ 
  ※スケジュールや内容は変更となる可能性がございます。


さらに!今回は特別に、マイル交換特設ブースを設置いたします!
現在保有してるマイルと、会場限定スペシャルノベルティグッズや商品の詰め合わせと交換できます。ぜひご期待ください。


[61086へのレス] Re: BASE FOOD特別イベント 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/27(Sun) 11:16
昨日、行ってきましたよ。
場所は東京メトロ恵比寿駅から徒歩2分ぐらいのところで、ミケランジェロに行く道の途中に
ありました。
http://itikawa.com/gyazo/data

50名の席はほぼ埋まっていて、欠席者は居たとしても数名でした。
参加者は20代から50代で多くの人が痩せているような印象がありました。男女比は特に数えて
はいないけどやや女性が多いような印象を受けました。

創業社長で大株主の橋本瞬氏や最高マーケティング責任者の齋藤隆太氏が特に紹介もなく
ラフな格好で参加していました。

http://itikawa.com/gyazo/data

試食体験会では、チョコレート、メープル、ミルクの新旧製品食べ比べで6袋、それに秘密の
開発中の商品が1袋の計7袋も用意されてましたが、チョコレートは2分の1、メープル、ミルクは4分の1
とみんなで分けて食べたので普通に食べられました。秘密の開発中の商品は写真も撮っちゃいけないし、味の感想も話してはいけないし、持って帰ってもいけないみたいな秘密保持契約があった
ので一袋全部食べきりました。全部合わせるとちょうど2袋相当で十分お腹いっぱいになりました。
http://itikawa.com/gyazo/data
新旧商品の食べ比べですが、チョコレートはそんなに違いは感じられませんでしたが、
メープルやミルクは味がよりはっきりして、食感もよりもっちり感がでて、美味しくなっている
ように感じました。特にミルクはベースフードにしてはという前提を抜きに食べやすく美味しい
パンになっていると思いました。
http://itikawa.com/gyazo/data

有り余っていたマイルでベースフード商品詰め合わせに交換しました。
http://itikawa.com/gyazo/data
内容としてはクッキー3種(ペッパー、チーズ、ココナッツ)、パン3種(こしあん、いちご、オレンジ)、
パンケーキミックス1袋が入って10万マイルと交換なのでマイルとしても約2倍お得に使えてる
うえに、通常は1注文に1商品しか交換できないので大分お得にマイルを使用できました。

フリータイムでは従業員の方と有益なお話が出来て良かったです。

最後に7月30日から発売される新商品、さつまいもも頂きました。
http://itikawa.com/gyazo/data
まだ食べていませんが、普通に美味しそうな感じがします。

総じて、非常に楽しく有意義なイベントでした。

https://shop.basefood.co.jp/lp/invite?
[61086へのレス] Re: BASE FOOD特別イベント 投稿者:itikawa 投稿日:2025/07/27(Sun) 11:30
「BASE BREAD さつまいも」7月30日(水)新発売 〜紅はるかの自然な甘み広がる、しっとりふっくらご褒美時間。〜

https://basefood.co.jp/news/2330